ウクレレのコードチェンジでもうパニクらない!超簡単な【指トレ】ハワイ流
ウクレレのコードチェンジでパニクる事はありませんか?
特に弾き語りの時、ここ一番の山場でコードチェンジが追いつかなかったりすると、ノリノリ感が削がれますよね~。
私はそうゆうのがよ~くありました。
コードチェンジさえ上手にさえなれば一曲をマスターする時間がう~んと短縮できます。そうする事でレパートリーもじゃんじゃん増えてという訳です。
そこで今日は、超簡単なコードチェンジの為の【指トレ】を私くしマルラニがハワイからご紹介します!
コードチェンジのコツは指メモリー
「コードチェンジは頭でやるものではありません。指に覚え込ませる。つまり指メモリーの段階までもっていく必要があるのです。コードチェンジの時に指は見てはいけません!」
私はこの言葉を、初めて受けたウクレレクラスで聞きました。そして、その瞬間お国言葉の関西弁がONになって、心のなかでこう呟いたのを覚えています

指見たらあかんてかぁ?
。。。
もろたミュージックシートみて必死でやっとんねん、こっちは。
目を凝らして見ても動いてくれへんこの指が、見んと勝手に動いてくれるはずないやんか。
もう止めたる、こんなウクレレクラス!
実は私は国際結婚してハワイに住んでるんですが、ハワイアンミュージックに恋をしてウクレレを習う事にしたのです。かれこれ3年前になります。
ちょうどハワイ大学のマウイ校に通っていたのでそこのウクレレクラスを受ける事にしました。
所が、大学のウクレレクラスだからかはたまた先生がそういうタイプなのか、とにかく理屈っぽい。しかもペース遅すぎぃ~!
色んな曲をさっさと習ってどんどん弾きたいのに指トレですもんね。イラッときましたよ。
所が、「急がば回れ」とはよく言ったものです!まぁ、騙されたと思ってやってみて下さい。効果絶大ですから。
コードチェンジの指トレ3ステップ
さて、万が一にもあなたが私と同じ様なイラチ(標準語でせっかち)だといけませんので、さっさとシェアしますね。
実はウクレレの【指トレ】もいわゆる一般的な筋トレと同じ様な流れになるんです。というかどんなスポーツにも当てはまりますかね。
では見ていきましょう。
ウクレレ指トレ3のステップ
-
- 指のウォーミングアップ
指はもちろんの事、手首、肘、肩に至るまでの軽いストレッチ
-
- 指トレメインメニュー
こちらは動画を用意しています。見てもらった方が早いので
-
- 指のクールダウン
指、手首、肘、肩の軽いストレッチとマッサージ
この指トレをすると指が動いてくれ安くなりますが、これで指が勝手にコードチェンジを覚えてくれる訳ではありません。
次はコードチェンジを指メモリーの段階にもっていく為の練習方法をみて行きましょう。
コードチェンジの練習はバンプで
コードチェンジを一口にいってもそのパターンは数え切れない程あります。が、ご心配なく!
コードチェンジは一定の法則をもって繰り返されています。つまりコードチェンジにはパターンがあるのです。
音楽理論を学べばその編の所が頭で理解できると思いますが、私はあえてそれを避けます。
なぜなら、例のウクレレクラスでこの音楽理論とやらを延々と聞かされたのです。そして遂には居眠りをしてしまって先生から怒られました~。
さて、そんな事はどうでもいいとして、コードチェンジ練習にバッチリなのはハワイアンミュージックにおける「バンプ」と言われるものです。
こちらも動画を用意しています。ただ見るんじゃなくて出来たらウクレレを用意してもらって一緒に練習していきましょう。
いかがでしたか?そんなに難しくないでしょ?
ハワイ流【指トレ】はバンプを使ってやりますので、どうせならハワイアンソングを練習曲に選ばれたらどうでしょうか?
【参考】ウクレレ初心者におすすめ曲3選!ハワイアンソングの定番は4コードで簡単に
また、弾き語りを目指している方は良かったらこちらも参考にしてみて下さい。
【参考】ウクレレの弾き語り曲を極める方法!ハワイアンソングで差をつけよう
まとめ
ウクレレのコードチェンジは、効率よく指を鍛える事でスムーズに出来る様になります。そこで今日は【指トレ】をご紹介させて頂きました。
またコードチェンジを指に覚え込ませさえすれば、もう二度と演奏本番でパニクる事はなくなります。
その為の練習にはハワイアン・ミュージックのバンプが最適です。なぜなら一般的なコードチェンジパターンを一気に練習できるからです。
このウクレレ【指トレ】ハワイ流で、あなたのウクレレスキルアップに少しでもお役に立てれば幸いです。